四季を通して楽しむ、ジュンベリー

コメント

こんにちは、にしお設計室の西尾です。
やっと涼しくなりました、過ごしやすくなり そろそろ庭仕事を手掛けたくなりませんか?
今月後編のテーマは、「私のおすすめ シンボルツリー」としました。

あいらぼメンバーがご自分で設計した住宅のシンボルツリー、または街で見かけた心に残るシンボルツリーを投稿してください。
おまちしています!

私のおすすめのシンボルツリーは、まさに人気の王道…ジュンベリーです。
春、花が咲き、初夏に赤い実をつけます、秋に真っ赤な紅葉が見られ、冬の樹形も美しいです。
四季を通して楽しむことができます。
大きくなる木ではないので、小さなお庭にも植えられますし、デッキに木陰を作るように植えれば、小さなお子さんでもデッキのレベルから手が届き 実の収穫が楽しめます。

良く働く、お手伝いさん

コメント

こんにちは。
にしお設計室の西尾です。

最近私は、家事を請け負ってくださる お手伝いさんを雇うことにしました。
…というのは、もちろん冗談で
数年検討していた「i Robot」ルンバをやっと導入したのです。

色々ある家事の中で、お掃除が一番おっくうで面倒に感じてしまいます。
そのくせ、ホコリの舞っている部屋の状況に耐えられず、しぶしぶ掃除をしていました。
出かけることが多いときは、それもできないと なんとなくモヤモヤ…イライラ…。

「もうわたし、掃除しないから」
宣言をしたら、すぐネット注文してくれました ←夫(笑)
懸念していたのは、充電電池の耐用年数…やっとリチウムイオン電池になり 改善されました。
価格もかなり手の届くものとなったのですね~

汚れている部分は何度も行き来をして掃除をするので むしろ、掃除機で掃除するよりもきれいに掃除をしてくれているようです。
スマホで操作も出来、出かけ先でも お掃除が問題なく完了されたかどうか確認できます。
なんて良い子でしょう~

掃除する時間が浮いたのでその時間を他の部分のお掃除に充てたいと思っているのですが、それはそれでなかなか着手できず。。
しっかり家事も段取りを考えたいと思います。

トスカーナの山岳都市 1998

コメント

こんにちは、にしお設計室の西尾です。

お盆休みも終わってしまいましたー
今年はどんな思い出ができましたでしょうか?

さて、8月後半は きっと夏休みをとって旅へ出たメンバーも多いかと思います、そこで「イチオシ 旅先のワンショット」としてみました。
この夏旅したワンショットでもよいですし、今まででこれがいちばん!という自慢の一枚でも結構です。
どうぞよろしくお願いいたします!

1998年20年以上前にトスカーナの山岳都市を旅しました。
まだまだインターネットの情報が多くない時期でしたので、苦労して調べて行けた!
というのも含めとっても感慨深い思い出の場所です。

詳しくは、コチラ でブログに綴っています。

東村山・空家改修「百才ももとせ」お披露目会へ

コメント

こんにちは、にしお設計室 西尾です。
いよいよ梅雨が明け暑い日がやってまいりました~

そんな暑い 7月27日の週末
東村山の空き家が“縁ひらく庭”に・・百才[ももとせ]オープニングパーティ
に、お邪魔してきました。

【 府中街道沿いのお不動さまの隣にひっそり佇む2棟の日本家屋。母屋は築66年、離れは築33数年。ふたつの建物の年齢を合わせると、間もなく100歳になります。
百才(ももとせ)とは100年、100歳という意味。数年間空き家だったこの場所が、シェアキッチン・コミュニティスペース・アトリエ・カフェスタンドなど、ものづくり、まちづくりに関わるたくさんの才(能)が集まり、「縁をひらく」場所としてまちの人の拠りどころとなるよう、令和元年に再び息を吹き返します。】
facebook イベント案内より

母屋の内部、壁はボランティアの方々で塗ったのだそう。
パブリック・ラウンジ、アトリエ、ドリンクスタンド、アトリエ という構成。

離れは、1階がシェアキッチン、2階はショールーム、ショップとして使います。2棟の古民家を繋ぐ庭和紙造形作家の方のワークショップをやっていました。

さまざまな分野のプロによって形になりました。右手前が母屋、右手奥が離れ
左側は、この日はテントので店になっていましたが、神社の参道で左手前に神社があります。
母屋と離れが神社側に開かれてゆるく繋がっているのが何とも素敵です。
まだまだ少しずつ手を加えてゆく段階だそうで、その過程も楽しみです。

大麦から麦茶を作る!

コメント

こんにちは。にしお設計室 西尾です。
橋垣さんが報告をしてくださいましたが、先日我々あいらぼは今年も相羽建設さんの「手しごとフェスタ」に参加いたしました。
独創的ないろいろなアイディアが飛び出しとっても楽しかったです。

さて、7月後半のテーマはそれに便乗して「わたしの手しごと」です。
「手しごと」からイメージできる、クラフト以外のモノでも!自家製の食や野菜…などなど自慢の「手しごと」を紹介してもらいましょう。

麦茶の季節ですね~
国立にある障害者施設 滝乃川学園で毎月ガーデンや畑のお手入れをしています。
大麦を育てて、脱穀して、炒る。。という手間ひまをかけて麦茶を作りました。
もう、パックの麦茶とは別物の美味しさでしたよ。
昭和の味がしました(笑)

詳しくブログで綴っています。 コチラ

梅雨明け前までに!

コメント

こんにちは。にしお設計室の西尾です。
梅雨真っ盛り。。本当によく降りますねぇ、、、
毎日天気予報をにらみながら、現場の日程や洗濯できる日を思案しています。

街やご近所のお庭の あちこちでアジサイが生き生き。。
我家にもいくつかアジサイがあります。

我家の庭の木々もこの雨で本当によく伸び繁ってしまっています。
現場優先で、後まわし状態の我家の木々の剪定も梅雨明け前に何とかしたいのですが・・・。

今、常緑ヤマボウシの花が真っ盛り。
これも花が終わったら、がっつり剪定です。

2階の窓まで届いてしまいました。

剪定の練習をしたい!という方 緩募!(笑)

無印良品の脚立

コメント

こんにちは、にしお設計室の西尾です。

6月後半、今回のテーマは 「おすすめの家具・照明」です。
建築家ならではのおすすめの家具・照明を1つご紹介ください。

台所の突き当りに置きっぱなしにしている、無印良品で買った脚立。
座面430㎜×140㎜、高さ445㎜、設置スペース465㎜×295㎜
アルミでない脚立を探していて見つけました。
キッチンに吊戸棚はないのですが、食品庫のいちばん上の段のモノを取る際、届かず必要なのです。
そして、来客の多いとき椅子としての出番もあります。

新緑のきららテラス

コメント

こんにちは、にしお設計室の西尾です。
今日から 6月、あっという間に気持ちの良い初夏の季節も過ぎ、そろそろ梅雨のシーズンが近づいてきていますね。

昨年の夏、あいらぼのメンバー平間さんたちの設計・監理により、鴻巣市の家族葬ホール+カフェ 「きららテラス」が竣工しました。
その庭のデザインをさせていただきました。
5月9日にお邪魔した時の様子です。
昨年秋に植え込んだ植物たちが半年を経ていきいきと芽吹き、木々たちの新緑がまぶしかったです。

緑の森がカフェとホールを包みます。

※ きららカフェ オープンしております。
お近くにおいでの折には、ぜひお立ち寄りくださいね^^
所在地:埼玉県鴻巣市下忍3326-1 高崎線 吹上駅より徒歩15分です。
(火曜・水曜定休日 11:00~16:00)

施主 株式会社 ダイリン
基本設計 野口幸男
設計 監理 吉野広ニ、平間千恵子
施工 大野建設 株式会社
造園設計 施工管理 西尾春美
造園施工 有限会社 内田緑化

花のしつらえ

コメント

にしお設計室の西尾です。
5月後半テーマ「お気に入りのしつらえ」です。
設計したお宅のしつらえや、ご自身の暮らしのなかでのお気に入りのしつらえ、
どこかで見かけた心に残るしつらえ…など 思い思いの投稿をお待ちしています!

玄関前にどかんとおかれた花器に、庭の剪定枝など処分前に少しだけ楽しみます。
春先、新芽の美しかったシモツケゴールドフレームの剪定枝などをざっくりと。

一年経った東村山の家のお庭

コメント

 

こんにちは、にしお設計室の西尾です。
「令和」 最初の投稿となりました ^^

先日、昨年お庭の施工をした「東村山の家」(ツバキハウス 椿さん設計)の一年経った、お庭のお手入れに行ってきました。

玄関廻り
玄関扉の足元を隠すのに植えたトキワマンサクもほどよく密になってきていました。

平板の間にもグラウンドカバーの植物が広がりはじめました。
植えた木々も新しい葉を伸ばし根が落ち着いた様子です。
やはり、まず一年じっくり待ってみると植物はそれに応えてくれるような気がします。


「その後、どのように暮らしていますか」と題しまして、イベントが開催されます。
私もちょこっとだけ、お庭の話をいたします。

Wさんの、いろいろな暮らしの愉しみを垣間見にいらしてくださればうれしいです。

イベントの詳細はこちらまで

https://aibaeco.co.jp/event/info/detail_6813.html