近江八幡出張

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所 徳田です。

 

私の「この夏の思い出」は旅行ではないのですが、出張で近江八幡へ二度訪問したことです。現在近江八幡にお住まいで関東に家を新築されるクライアント宅にうかがって、設計の打合せをしてきました。

 

 

せっかくなので少しだけ観光。美しい水郷を散歩。

 

 

 

最近話題のラ・コリーナ近江八幡は藤森照信氏の設計。和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」のショップです。

 

 

 

ラ・コリーナ近江八幡内部。観光客でいっぱい。

妻がこちらのどらやきが大好きでお土産に買って帰りました。

 

 

 

二度目の訪問では近江ちゃんぽんを堪能。

こちらもまた食べたくなる味でした!

 

 

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

 

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

手しごとフェスタ2017「思い出の道具」 ★ 木の表札

コメント

あいらボブログがリニューアルしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

早速ですが、イベントの告知です!

相羽建設の人気イベント『手しごとフェスタ』に今年はあいらぼメンバーが参加します。

手しごとフェスタ2017「思い出の道具」
日付 7月30日(日)
時間 9:30-17:00
会場 相羽ワークス…東京都東村山市青葉町1-25-14 >案内図
*入場無料 / 駐車場あり / 雨天決行

※7月15日(土)10:00より受付スタート!
※事前申込は電話予約のみの受付となります。(混乱を避けるため、お問合せフォームやメールでのお申し込みはお受けしておりませんので予めご了承ください)
★お申し込みはこちら 0120-145-333(フリーダイヤル)

 

 

我々あいらぼメンバーは木の表札を担当します。

★ 木の表札
【開始時間】
10:00-12:00(事前予約8名)
13:00-15:00(事前予約8名)
15:00-17:00(事前予約8名)
*参加費:1,500円(彫刻刀セット込み。彫刻刀はお持ち帰りいただけます)
※対象年齢:中学生以上

木の表札以外にも、以下の木の手しごとワークショップがあります。

★ 木のこども椅子(小泉誠さんデザイン「大工の手」)

★ 木の学童椅子(小泉誠さんデザイン「大工の手」)

★ 木の時計

★ 木のドリップスタンド

★ 木の小物(木のアクセサリー、木のバードコール、木のカスタネット)

【注意事項】
*お申込は、7月15日(土)10:00から開始となります。
*今回は電話のみの受付とさせていただきます。(お問合せフォームやメールでの申込は時間差が生じるため、受け付けません)
*ご予約は1家族につき1つでお願いします。(当日受付の「木の小物」は他のワークショップ予約した方も参加OK)

金物屋さんの包丁研ぎやフード&ドリンクなど手しごとショップの出店もあります。
詳細は公式ページ https://aibaeco.co.jp/event/info/detail_2652.html をご覧ください。

毎年キャンセル待ちが出るほどの人気イベントですので、参加希望の方は早めの申し込みをおすすめいたします。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(オーム社)発売中!!

 

明けましておめでとうございます!!

コメント

明けましておめでとうございます。
徳田英和設計事務所・徳田です。

昨年はこれまでで一番短く感じた一年だったような気がします。
簡単に振り返ると、

1月は、自宅「8寸屋根の家」にて、あいらぼのイベント「素敵なキッチンおいしい暮らし」を開催。
2月は、《そよ風》セミナーin名古屋 2016にて、「稲口町の家1&2」の見学会と講演をしました。
5月には、大阪で竣工した「茨木の家」見学会を開催。
8月には、「8寸屋根の家」が掲載された、《そよ風》が好き。 ソーラーシステム《そよ風》のある自然に寄り添う10の暮らし(新建新聞社)が発売。
11月には、あいらぼの仲間の島田さんとの共著で読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(オーム社)が発売。
それから、ブログには書きそびれましたが、「和らぎの家(稲口町の家1&2)」にてパッシブデザインコンペ 2016特別賞を受賞しました。
12月には、 銀座のタチカワブラインドのギャラリーで「建築家が選んだ建築家展9 生活のデザイン」を開催。

と、これまでになく対外的に発信できた一年でした。
反面、ブログの更新が少なくなってしまったので、今年はもっと更新できるようがんばりたいと思います。

このパースは、小田原で年末に竣工した富水の家リノベーションです。
築33年一戸建てのローコストの改修プロジェクトでした。
ご希望どおり、昨年末になんとか無事お引き渡し。少し落ち着いたら、竣工写真を撮影する予定ですので、いずれブログでも紹介したいと思っています。

今年の展望としてはずばり「今までどおり!」。
本を出しても、銀座で建築展をやっても、設計料を上げたりしませんので。笑。
ローコストでも狭小敷地でも、今までどおり、真摯に取り組んでいきます。

新築・リフォーム問わずお気軽にメール(hidekazu.tokuda@gmail.com)でご相談ください。

今年もよろしくお願いいたします。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

建築家が選んだ建築家展9「生活のデザイン」がはじまりました!

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。

以前告知しました建築家が選んだ建築家展9「生活のデザイン」タチカワ銀座スペースÅ t t e(オッテ)にてはじまりました!

私の在廊日は10(土)、11(日)、17(土)、18(日)です。

10日18:00からオープニングパーティーを予定しております。申込は不要で、どなたでも参加できますのでぜひお立ち寄りください。

今回私の展示は今年5月に竣工した「茨木の家」です。
24坪の小さな家ですが、スキップフロアになっており、中2階にリビングダイニングがあります。
大きなデッキテラスや、屋上に物見台を付けて、ウチとソトをつなぐ楽しい家になりました。

図面や模型の展示の他、住まい手さんに撮っていただいた日々の生活の写真も展示しています。

期間は18日まで(月曜休)。ご来場をお待ちしております。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

12/7(水)〜18(日) 建築家が選んだ建築家展9「生活のデザイン」

コメント

連続投稿ですみません。徳田英和設計事務所・徳田です。

銀座にて展示を行います。ぜひお立ち寄りください。

生活を、商品化した箱に託すこともできますが、
生活と向かい合い、設計者と話し合い丁寧に形にした住宅には、
すがすがしい空気を感じます。楽しい息吹を感じます。

住まいづくりの建築家4人が提案し実現した
住み手の生活の形、生活のデザインを実感してみてください。

同時に8回までの建築家32人の
ダイジェスト版の展示もしています。<AtoA Project>

<出展建築家>(50音順)
池野健(池野健建築設計室)
上野康子(居アーキテクツ一級建築士事務所)
小野澤裕子(小野澤裕子建築設計事務所)
徳田英和(徳田英和設計事務所)

展覧会名:建築家が選んだ建築家展9「生活のデザイン」
 会場:タチカワ銀座スペースÅ t t e(オッテ)
     東京都中央区銀座8-8-15  ←クリックで案内図を表示
 期間:12月7日(水)~12月18日(日)※月休館
 時間:10:00~18:00(最終日~17:00)
 10日(土) パーティ 18時〜20時
入場:無料
主催 A t o A P r o j e c t
協力 立川ブラインド工業株式会社
<AtoA Project>
上野タケシ(上野タケシ建築設計事務所)
来馬輝順 (建築工房 匠屋)
山本覚  (山本覚建築設計事務所)
AtoA Project ブログ http://atoa.at.webry.info/

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

クロワッサン「50代からの、住まい塾。」

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。

現在発売中のクロワッサン「50代からの、住まい塾。」に私の師匠でもあるN設計室・永田昌民さんのご自宅『下里の家』が掲載されています。
(発売は11/10でしたので、11/25には次号が出ます。購入される方は急いだ方がよいかもしれません)

たまたまですが、9月ごろに友人建築家数人と『下里の家』を見学させてもらう機会がありました。そのうかがった日が、たしかクロワッサンの取材の数日前だったと思います。
永田さんがお元気だったころは、何度も伺ったことはありましたが、亡くなられてからはしばらくご無沙汰で、久しぶりの訪問でした。

記事を読むと、その日私たちが佑子さんと話した内容とオーバーラップする部分もあり、とても楽しかった時間を思い出しました。

そして、久しぶりに『下里の家』を見て印象に残ったのは湿度感…。
プランタゴ・田瀬さんによる旧家から移植された庭の樹々、ソトとウチをつなぐ木製建具、低く抑えられた天井などとあいまって、漆喰(しっくい)の壁に導かれてしっとりした空気が出入りしているのがなんとも心地よかったです。

『下里の家』は1・2階とも厚塗りの漆喰ですが、そういえば、永田さんは厚塗りにこだわっていました。
漆喰塗りといってもいろいろやり方があります。本来は昔から民家でやられていたような竹小舞の下地なのでしょうけど、現代的にはラスボード下地に下塗り・中塗り・上塗りあわせて1.5cm程度の厚みが、永田さんがいつも使っていた厚塗りの漆喰壁です。

最近ではコスト削減のため、石膏ボード下地で5mm程度の厚みの漆喰塗りが一般化していますが、厚みで吸放湿性能がずいぶん違うなと今回あらためて実感しました。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

残暑お見舞い申し上げます

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。
リオオリンピックが終わり、楽しかった夏ももうすぐ終わりですね。
この夏は、実施設計の追い込みと年末発売予定の本の執筆が重なり忙しく、夜遅く帰って少しオリンピックを観て、寝て、また仕事という日々でした。
私がオリンピックで印象に残ったのはバドミントンのタカマツペアの金メダルです。高校時代バドミントン部だったということもあり、特に注目していました。
決勝戦の最終セット終盤に3点リードされて、もう終わりかとだれもが思ったそのときの、松友選手のまったく動じないクールな表情がすごかったですね。あれで相手のデンマークペアがプレッシャーを感じて、試合の流れが変わり、逆転できたのではないかと。技術がすばらしいのはもちろんですが、メンタルで相手を上回っての金メダルだったのかなと思いました。

この写真は自宅の階段の手すりです。いつもは長円にしていますが、バドミントンのラケットのように長八角形にしたら握りやすいのではないかということを思いつきました。
ただ、バドミントンのラケットそのままの寸法だと、建築の手すりとしてはちょっと細すぎて頼りないので、実際にはテニスのラケットぐらいの大きさにしてあります。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON
《そよ風》が好き。 ソーラーシステム《そよ風》のある自然に寄り添う10の暮らし(新建新聞社) ご購入はこちらから(アマゾン)

「茨木の家」見学会終了しました

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。
先週末「茨木の家」見学会が開催され無事終了しました。
遠方からもたくさんご参加いただき感謝です。
今回は出張パックを利用して、飛行機で現地へ。新幹線の往復料金と変わらない金額で、飛行機の往復+ビジネスホテル1泊朝食付です。便利になったものです。
敷地調査から見学会までに現場に通った回数を集計してみたら10回でした。金額にすると約30万円です。(私の事務所では、交通・宿泊費は設計料とは別途実費を請求させていただいています)
この小さな家の設計監理で何十回も往復していては、クライアントに申し訳ないので、業務を整理し、工事写真も随時送ってもらうなどネットもフル活用して、これまでより大幅に合理化しました。それでも十分なクオリティが出せると確信いたしました。
今後も遠方からの設計依頼があれば、積極的にお応えしたいと考えています。よろしくお願いいたします。

「茨木の家」のクライアントのAさんは、N設計室永田さんと私が共同設計した「常陸太田の家」を気に入ってくださり、当初永田さんに設計依頼をしました。ところが、基本設計の途中で永田さんが亡くなられ、そして私に相談が来ました。
私は設計をそのまま引き継ぐのではなく、ゼロから設計させていただくのであればということでお引き受けし、永田さんの設計案は見ずに設計したのがこの家です。(もちろん後日図面は見せていただきました)
教えをいただいた先生方のマインドは忘れずに、今後も設計していきたいと考えています。
最後に、施工していただいたツキデ工務店の築出さんと、いつも雨樋のスタンダードを使わせていただいているタニタハウジングウェアの谷田さんがブログで紹介してくださったので、リンクを張っておきます。ありがとうございました。
無垢の木の家・古民家再生・新築、リフォーム 「ツキデ工務店」
完成建物見学会 物見台のある「茨木の家」

Yan’s diary 茨木の家
築出さんにはこの家の写真をいろいろ撮っていただいているので、いずれ私のブログでも紹介できたらと考えています。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

「茨木の家」見学会

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。
大阪府茨木市にて設計監理していました「茨木の家」が竣工し、クライアントのご厚意により見学会を開催することになりました。
遠隔地ですが、ご興味ありましたらぜひご参加ください。

物見台のある「茨木の家」
幹線道路から入り昔ながらの街並みが残る地に
家族4人が暮らす延床面積24坪の小さな家が完成しました。
東南が開けた土地に建つ、この建物は
半階高さをずらしたスキップフロアとすることで
外からの視線を遮り、開放的に住まえる家となりました。
屋根の上に作った物見台からは、街の風景が一望できます。
内壁はしっくい塗り、床は信州カラマツといった
自然素材であるのに対し、外装は波形スレートの外壁
亜鉛メッキの庇、船舶用デッキライトなど工業製品を使用し
質実剛健な造りとしました。
この家は屋根にふりそそぐ太陽の恵みを室内に取り込む
空気集熱式パッシブソーラーシステム
「そよ風」を採用した環境に配慮した家でもあります。
小さな家ですが居心地のよい場所が上下に展開していく
楽しい家となりました。ぜひ体感しにお越しください。
設計:徳田英和設計事務所
施工:ツキデ工務店
日時 5月14日(土)・15日(日) AM10:00〜PM4:00
   申込制となっております。希望時間帯を選んでください。
   (希望がなければこちらで調整させて頂きます。)
   ・ 10:00〜11:00 ・11:00〜12:00
   ・ 12:00〜13:00 ・13:00〜14:00
   ・ 14:00〜15:00 ・15:00〜16:00
会場 大阪府茨木市(JR茨木駅、阪急茨木市駅、南茨木駅よりバス利用)
参加ご希望の方は、5月10日(火)までに電話、Eメールにて
必要事項(名前、電話番号、住所、参加人数[大人/小学生以下]、希望日、
希望時間帯、交通手段[自家用車/公共交通機関]をお伝えください。
お申込み頂いた方には、後日改めて案内状を送付させていただきます。
申込先 ツキデ工務店 TEL:0774−21−2611 Email:mail@tukide.jp
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

「素敵なキッチンおいしい暮らし」満員御礼!!

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。
昨日開催された、暮らしの学校体感ツアーその二「素敵なキッチンおいしい暮らし」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
8寸屋根の家の見学も、橋垣さんと私のキッチンの話も、とても盛り上がって少々時間オーバーとなってしまいましたが、参加者のみなさまにとって大変有意義な時間になったのではないでしょうか。

コーヒータイムには自家製のココアマーブルパンとチョコチップパンを出させていただきました。
大変好評で、ものすごい勢いで食べてくださったのには少々驚きましたが、作ったかいがありました。
ありがとうございます!

キッチンの見学では質問責めに…。
スタンダードなセミオープンのキッチンですが、いつもより少し大きめのステンレスカウンタートップで機能優先のガンガン使えるキッチンです。
隣接しているパントリーとサービスバルコニーがあるおかげできれいに使えています。

屋上物干し台にて。さんさんと太陽の光が降り注ぐ屋上で、洗濯物がいっぱい干せるように設置しましたが、夏に風呂上がりのビールを一杯やるのにも使っています。笑。
参加者の中には一部計画進行中の方もいらっしゃいましたが、これからどのようなかたちで家づくりを進めていくか検討中の方がほとんどでした。
我々としては建築家との家づくりならではの面白さや細やかさ、建築家それぞれの個性などを知っていただく貴重な機会にできたのではないかと思います。
個別にもたくさん質問と相談を受けましたが、工務店の設計施工の場合と、建築家に設計してもらい工務店に施工してもらう場合の違いがわからない方が多かったように思いました。
工務店の設計施工の場合でもある程度要望を聞いて設計してもらえるわけですが、設計に掛ける時間や手間があまりにも違いすぎます。1年間に数十棟も手掛ける工務店と、数棟しか手掛けていない我々建築家とでは1棟に掛ける情熱や想いも数倍違うわけです。
これまで何軒も設計を手掛けてきて、キッチンに関しては個別の特殊な要望が多く、1軒も同じ設計で済んだという経験がありません。その家1軒1軒にストーリーがあり、想いが託されたものを作ってきています。
それは、決してコスト的に高いものではないのですが、設計に時間と手間を掛けることが必要で、我々建築家との家づくりならではのことと思います。
今後もこういったイベントを継続していって、我々の仕事の価値を知っていただき、共感していただける方を増やしていければと思っています。
それから、このグラフをご覧ください。イベント当日の我が家の温熱環境です。

積雪の心配がありましたが、見事に予報が外れてよい天気となりました。
外気温が低く日射量が多いという空気集熱式ソーラーを体感する1年の中でも一番最適の日だったかもしれません。
外気温[緑線]は最低−0.6℃、最高14.3℃。
集熱温度[赤線]が最高58.4℃。集熱屋根が8寸勾配と角度が急なので冬場の太陽高度が低いときにいっぱい集熱できています。
室温[青線]はイベントで人がいっぱいいたのでちょっと高めで最高22.1℃になりました。娘の用事があり朝5時に起きてガスFFヒーターをつけましたが、日が昇ってからは暖房なしです。
室温が設定温度を超えたためお湯採りが作動し、湯温[黄線]が32.4℃まで上がりました。お湯採りしたあとのダクト温[ピンク線]は最高45.6℃、これは床下のコンクリートに蓄熱しています。
参加者のみなさまからも一同に「暖かい!」と言っていただけて本当によい1日となりました。
あいらぼでは引き続き隔月で暮らしの学校体感ツアーを予定しています。
次回は3月、その三「むずかしい敷地…だからこその暮らし」
詳細が決まりましたらこのブログで告知いたしますので、ぜひご参加ください。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON