blog

お正月に

コメント

スモールスペースの平間です。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
世間はすっかり平常運転に戻ってしまいましたが、今月のお題はお正月ということですので、私のお正月のことを少し・・・。
毎年決まり事ですが、暮れに妹家族が来て一緒に年を越しています。
元旦には叔母や従弟も来てくれて、近くのお寺でお参り、そして甥っ子たちは
お年玉をもらったりしてお正月らしく過ごしています。
今年は家を改築して初めてのお正月でした。これまでずっと冬になると必ず出していたコタツ、やはり出しました!これが出ると本当に暖かくて包まれる幸福感が。。。妹たちにとっては実家である家なので、なるべくお正月は今までの通り、
食器やお料理もなるべくそのようにしたいと思っています。


お料理は、、、もう少しがんばろう。。来年のお正月の記事では美味しそうなもの、こちらでご紹介できるようにしたいと思います!

 

今年の年賀状

コメント

にしお設計室 西尾です、今年もよろしくお願いいたします。


今年は戌年ですね。
いつもは、1年間 撮り貯めた画像の中から 四苦八苦しながら選んで 年賀状を作るのですが…
植物を描いて観察したいなぁという思いから、昨年ぐらいから水彩画をちょこっとやりだしたこともあり (って、本当にまだ数枚描いたというだけ、、、)3年前まで一緒に暮らしていた犬、 ハチの写真を見ながら描いてみました。
今年は、もう少し真剣に、水彩画をやろうとおもっています。(年始の宣言!)


多摩湖(村山貯水池)の堤防から見える 富士山 年始に散歩しました。

素敵な一年となりますように・・・

迎春

コメント

あけましておめでとうございます。

1月も10日になりますが、みなさまはよいお正月を迎えられましたか。
わたしは相も変わらずのお正月、、大晦日から姉家族が遊びに来て、鍋をして、紅白歌合戦を見て、年が明けました。そして姪が今年結婚する予定ということを聞きました。まさに「迎春」おめでとう!と思う一方、なんだか寂しいなあという気持ちもちょっぴり。


わたしのHPに登場してる、このちびっこ(当時)です。

世の中の、年頃のお子さんを持つご家族の気持ちが
わずかながらわかった、お正月でした。

年末年始のルーティン

コメント

新年あけましておめでとうございます。

2018年 平成30年がはじまりましたね。

しまだ設計室も今日1月5日から仕事はじめです。

今年も精一杯がんばりたいと思います!

みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はここ何年かは、
ほぼルーティンな過ごし方を楽しんでいます。

まず年末。
・相羽建設さんの餅つき大会に参加する。
・落語「芝浜」のCDを聴き、年末気分に浸る。
・年賀状を書く。
・妻の実家に行って家族でゆっくり。渡良瀬川を走り納め。

渡良瀬川の堤防はこんな感じで
とにかく空が広くて気持ちいいです。
走りながら1年を振り返ってます。

年始
・私の故郷大阪へ帰ってのんびり。
・箱根駅伝をテレビ観戦。
・ランナーたちに刺激され、生まれ育った懐かしいところをめぐりながら
ランニング。

こんな感じで年末年始を過ごして
1年のスタートに備えています。

本年もどうぞよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます

コメント

新年あけましておめでとうございます。

徳田英和設計事務所・徳田です。

今年もあいらぼをよろしくお願いいたします。

 

今月前半のブログのお題は「お正月」。メンバーの皆さんよろしく!

私の年末年始は、今年も名古屋の実家で過ごしました。

初詣に大須観音へ。名古屋では人気の初詣スポットのひとつで、参拝のための行列に30分ほど並びます。

「今年も良いご縁にたくさん出会えますように!」とお願い。笑。

 

大須といえば活気のある商店街が有名です。

一部は秋葉原のような電気街になっていて、私は学生時代にオーディオ・ビジュアル製品を売るお店でアルバイトをしていました。

最近は古着屋さんや唐揚げ屋さんが人気のようです。

 

そして、Uターンラッシュを避けるため早々に帰京。

往きに東京駅でお土産で買っていったお出汁が大変おいしく、帰りに自宅用を購入。

↓こちらのお店です。

茅乃舎 東京駅店

東京駅構内の地下鉄丸の内線の改札を出て、JRの改札の手前にあります。

 

 

参加者募集中!!

1/14(日) あいらぼ見学会「日野台の家」を開催します。

https://aibaeco.co.jp/event/info/detail_4023.html
詳細は写真をクリック!

 

ボルダリングの壁やアスレチックネットのある遊具のような住まいです。

ぜひお子様連れで遊びに来てください!

お問合せ・申込みは → こちらから(相羽建設)

 

 

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

相羽建設の餅つき大会に参加しました

コメント

徳田英和設計事務所・徳田です。

 

昨日は、あいらぼでお世話になっている相羽建設の餅つき大会に参加してきました。

毎年お誘いをしていただきながら都合がつかなくて、今回初参加となります。

相羽さんで建てられた住まい手さんが多く参加して、職方さんや我々設計事務所も交えてにぎやかなイベントとなりました。

突きたてのお餅はもちろん美味しかったのですが、牛モモの丸焼きも美味しすぎて四皿もいただいてしまいました。

 

相羽建設といえば、来年1/14(日)のイベント

あいらぼ見学会「日野台の家」

を開催します。

詳細は写真をクリック!

私の事務所でも問合せの多い、屋上の物見台付の家です。

家づくりをお考えの方、ぜひこの機会にご参加ください!

 

本年はあいらぼブログを見に来ていただきありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

 

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

 

オーケストラがやってきた♪

コメント


こんにちは。スモールスペースの平間です。
クリスマスが終わると一気に年末モードですね。
そのせいで余計にせわしく感じるような気もしますが。。

クリスマスの日、私の家にオーケストラがやってきました。
チェロ、バイオリン、ビオラ、オーボエ、ホルン。。。
仲間に入れてもらっている楽団の方々が楽器を持って集まってくれました。
「働く家」をつくるときに人が集まりやすい家にしよう、と考えて
音楽もできたら楽しいなぁとは思っていたのですが
正直、楽団で「ペーペー」の私にとっては夢のような出来事なのです。
楽譜を持ち寄り初見で演奏なので、いろいろ起きてとても楽しかったです。
やっぱり音楽はみんなで合わせてこそすばらしい。。
美味しいものもたくさんいただき、贅沢で素敵なクリスマスになりました。
家が変わると暮らしが変わる。。これもこの家のおかげと思っています。

今年は自宅&事務所の工事や引越しや、大きな動きがあり
本当にあっという間に過ぎ去っていった1年でした。
私にとってはいくつかある大きな節目の一つの年になりましたが、
みなさんに助けていただき、大変お世話になりました。
たくさんの方にお会いすることもできて嬉しかったです。
みなさまも嬉しいこと、大変なこといろいろおありの1年だったことと
思いますが、とりあえず一旦一年の節目。。
来年もよろしくお願いいたします。よいお年を!(^_^)/

まだまだ追い込み中・・・

コメント

こんにちは。

いろは設計室の橋垣史子です。
今日は12月27日。今年も残すところあとわずかですね。

うちの事務所は明日が仕事納めの予定なのですが、あれこれとやらなくてはいけないことが終わらずに、まだまだあれこれ追い込み中です。そして明日も打ち合わせ・・・。
もう少し段取りよく仕事をしたいと思っていたのですが、予定外のことが入ったりして、結局例年通りギリギリまでバタバタと仕事をしております。もちろん忘年会も(笑)。
でも今年は身体を鍛えてかなり体力アップしたので、自分でも驚くほど元気に毎日を過ごせています。

以前このブログでも告知させていただいたマンションリノベーションの見学会は多くの方にお越しいただき、無事終了しました。(お引渡しも終わりました。)

マンションでも戸建て住宅と同じように、ムクの木や自然素材を使ってこんな風に家をつくることができるということがまだあまり知られていないようで、多くの方に関心を寄せていただいたようです。

お越しいただけなかった方にも見ていただけたらいいなと思い、年末のバタバタの中、設計事例をホームページにアップしました!

よろしければご覧いただけるとうれしいです。 → 「初台の家」

今年も1年ありがとうございました。
みなさまよいお年をお迎えくださいませ。

思いは もう春…?

コメント

こんにちは、にしお設計室 西尾です。
今日はクリスマスだったりしますが…
22日冬至を過ぎると、秋に施工したお庭や自分の庭を眺めながらもう心は春へと飛んでゆきます。
これからは、どんどん日差しが明るくなってゆくばかり。。。
いやいや…これからが冬本番なんですけど(笑)

以前、10月の中旬に行われた 植栽工事の様子 をブログにアップしましたが、その後11月初めに 下草の植込みをしました、その様子をアップしそびれていました。


植えた直後の様子ではありますが、植物が入るとぐっと風景が一変します。
以前、ネットフェンスにラティスをくくりつけていましたが、お施主さんとともに板に針金を通して 板塀にDIYしました。


植込みは、お施主さんとともに行いました。
板塀もそうですが一緒に施工に関わってもらうことで、お庭への親しみとつきあい方を感じてほしいと思っています。
花壇に奥行きがあり手の届かない部分には、メンテナンスをしやすいように防草シートで道を作っています。
土の上を歩くとせっかく耕した土が固くなり、植物が根を伸ばすのに影響するからです。


お隣の家の陰になってしまう日陰のエリア。
ジューンベリーがまだ色づいていました。


お施主さんのお庭の特徴に合わせて 必要に応じ「☆☆さん お庭ノート」というのをお渡ししています。
先日「冬のお手入れ」について、Vol.3を作りました。
そんなものに目を通していただきながら、激変する春を楽しみにお待ちいただきたいと思っています。

では、また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も

コメント

前回のブログに続きがありまして・・・
わたしも一足早く、きのう楽しんできました。

Merry Christmas & Happy New Year

今年も残すところあとわずか(やり残してることは山のよう、、、)
来年もよろしくお願いします。