学生時代に恩師から教わって作った竹の定規。
といっても、小学生のときだれもが使っていたあの30cmの竹の定規を、半分に割いて、裏側を削って厚みを薄くしたものだ。
建築図面は実際のものよりもサイズを縮小して描かざるをえないが、常に原寸で考えるクセをつけなさいということを教えてもらった。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
2019-0328
学生時代に恩師から教わって作った竹の定規。
といっても、小学生のときだれもが使っていたあの30cmの竹の定規を、半分に割いて、裏側を削って厚みを薄くしたものだ。
建築図面は実際のものよりもサイズを縮小して描かざるをえないが、常に原寸で考えるクセをつけなさいということを教えてもらった。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
コメント