暮らしの学校

02 建築的女子会
02 建築的女子会
■企画趣旨
あいらぼの女子チーム4人がそれぞれのテーマで事例を紹介しつつ、みんなで普段感じている暮らしと住まいについて、お茶を飲みながら考えてみようという会です。
男性建築家には話しにくいようなこと(笑)も、みんなでざっくばらんに気軽におしゃべりしようという企画です。
参加者は原則として女子に限定しました。
■レビュー
家作りを計画中だったり、庭に興味があったり、家でお店をやりたいなど、それぞれの思いで7組の方にご参加いただきました。
手づくりのテーブルコーディネート、西尾さんの庭の花々のしつらえでみなさんをお迎えしました。
前半はあいらぼメンバーが、各自のテーマでスライドを行いました。
  • ・平間千恵子「家でお店を
  • ・椿千賀子「築50年を超えた家のリフォーム」
  • ・橋垣史子「自然素材の家づくり」
  • ・西尾春美「住まいに緑を引き付けて暮らす心地よさ」
自家製いちじくのコンポート、アイスクリーム添えをお供に、4人のスライドを集中して聞いてくださいました。
紅茶とスコーン、ネーブルオレンジジャム、ジューンベリージャム、クリームチーズ添えとスライドで紹介した平間さん設計のパン屋さんポレポレのパン、でしばし中休み・・・
後半は、自己紹介、参加理由やスライドの感想をうかがいつつ、徐々に打ち解けて話もはずみ、予定時間を大きく超え…まさに「女子会」となりました。