チムチムニー

コメント

こんにちは、ますきです。
梅雨の季節になりました。
庭の植物にとって、エネルギーを充電できるので助かります。

我が家にある薪ストーブ、シーズンを終えて、
メンテナンスを3年ぶりにメーカーさんにお願いしました。

まずは、煙突内についたスス払いです。
梯子を掛けて屋根に登り、
煙突の排煙口から、大きなブラシのついた棒を入れます。

このままではブラシが下まで届かないので、
棒を何本も継ぎ足して落とし込みます。

予め、煙突の根本を取り外して括り付けたごみ袋で、落ちてくるススを受け、
煙突内のスス払いが完了です。
(袋の底にある黒いものがススです)

今回集まったススの量ですが、
一般的に、1シーズンで「お茶碗一杯分」、
我が家は、3シーズンで「お茶碗半分弱」。
一般と比べると、1/6程度のススしかありません。
週末しか使っていないので、もったいないですね・・・

次に、薪ストーブ本体にある触媒の点検です。
触媒は、薪の燃焼効率を高め、余分なガスの排出を低減してくれます。
ストーブ本体の背面(白い部分)から取り出します。

触媒はハチの巣のような形状をしてます。
左側は使用前、右側は現在使用中のもの、しばらく問題なさそうです。

その後、クリーニング、タッチアップ、扉の密閉性のチェックなど、
延べ3時間かけてとてもきれいにして頂き、スッキリしました。
ススをつけながら笑顔で、丁寧に作業して頂き、ありがとうございました!

来シーズンは、薪ストーブ料理にも挑戦して、
もっと楽しもうと思います!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。