富水の家リノベーション

コメント

徳田英和設計事務所 徳田です。

先月後半に投稿できなかったので連続投稿です。

今回は、昨年末に完成した「富水の家リノベーション」を安川千秋さんに撮っていただいた写真が届きましたのでご紹介したいと思います。

 

写真:安川千秋

築33年、延べ床面積36坪の木造住宅をローコストでリノベーションしました。
外装は、屋根と窓には手を入れず、外壁塗り替えと、窓の一部にインナーサッシュを追加。

 

玄関ポーチは雨どいをタニタ・スタンダードとクサリ樋のensuiを使用している。

玄関扉はいつもの米松縁甲板張り。レバーハンドル、丁番は堀商店。

1階内装は水回りを含めて全面改装。床は電気式床暖房を設置し、床材はナラ複合フローリングを使用。壁は厚塗りのしっくい塗り。天井はいつものラワンベニヤ目透貼。

1階のリビングは、南側隣家が間近にせまり庭がないので、窓から少し引いたところにあえて壁をつくって開口をあけ、インナーテラスを設けました。

 
 

インナーテラスの仕上げは外装と同じ表現にすることで、あたかも庭があるように近隣とのほどよい距離感をつくり、リビングに落ち着きをもたらすことを期待しました。

 

キッチンは造作家具によるオーダーメイドのキッチン。奥はパントリー。

 

洗面所は床はクッションフロア張り、壁はビニールクロス張り、天井はラワンベニヤ目透貼。

お風呂はユニットバスであるが、照明はユニットバス付属のものは使用せず、いつもの器具をいつもの高さに設置することで、私のデザインに馴染ませている。

 

所在地:神奈川県小田原市
構造・規模:木造 2階建
竣工年月:2016年12月
敷地面積:157.43m2(47.62坪)
建築面積:61.27m2(18.53坪)
延床面積:120.89m2(36.57坪)

設計:徳田英和設計事務所
施工:デライトフル

 

 

改修前の写真:徳田英和

 
 
 

 

 

 

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

 

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

今年も楽しかったですよ、「緑でつながる庭づくり」

コメント

こんにちは、西尾です。
ブログも新しくなり、よくよく自分のカテゴリーを見直してみましたら、今年の5月におこなわれたイベント「緑でつながる庭づくり」の告知&報告をこちらにアップするのをすっかり忘れていました。
このイベントも今年で、4回目を迎えました。毎年少しずつ、バージョンアップしています(自負!・笑)
こんな楽しそうなイベントなら 絶対来年参加したい!
という、ファンをつかむため 相羽建設さんの発行している冊子「ainoha」の「イベント後記」ぜひご一読くだされば幸いです。

こちらは、イベントの告知案内です。
あいらぼのメンバー、市川さんがデザインしてくださった とっても素敵な広告です。
こんな風に、メンバーで協力しながら イベントを計画し開催しています。

こんな手作り感 満載のイベントを今後もあいらぼは開催してゆきます。
今後ともどうぞ楽しみにしていてください!

近江八幡出張

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所 徳田です。

 

私の「この夏の思い出」は旅行ではないのですが、出張で近江八幡へ二度訪問したことです。現在近江八幡にお住まいで関東に家を新築されるクライアント宅にうかがって、設計の打合せをしてきました。

 

 

せっかくなので少しだけ観光。美しい水郷を散歩。

 

 

 

最近話題のラ・コリーナ近江八幡は藤森照信氏の設計。和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」のショップです。

 

 

 

ラ・コリーナ近江八幡内部。観光客でいっぱい。

妻がこちらのどらやきが大好きでお土産に買って帰りました。

 

 

 

二度目の訪問では近江ちゃんぽんを堪能。

こちらもまた食べたくなる味でした!

 

 

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

 

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

手しごとフェスタ 大盛況でした!

コメント

週末に相羽建設さんが開催した
「手しごとフェスタ」
今年で4回目のイベントです。
今回はじめて「あいらぼ」チームは
木の表札づくりで参加させていただきました。



会場は相羽建設さんの加工場。
普段は大工さん達が木の枠や家具などを加工する作業場です。
木の椅子や木の時計など、大工さんや現場監督と一緒に
つくりあげていきます。

そんな中設計が本業のわれわれは、
「木の表札」づくりを行いました。

Jパネルという杉の集成材に
リボスという木材保護塗料の黒色を塗ったものに
彫刻刀で文字や図案を彫って行きます。


まずは図案を考えます。
家族でいろいろと案を出し合ったり
黙々とひとりで考える人がいたり、
既に家でじっくりと考えてきた人もいました。

そして図案を板に転写したら
いよいよ彫刻作業です。

われわれあいらぼのメンバーも事前につくってみたのですが
参加者のみなさんがこの彫刻作業で
かなり手こずるのではないかと心配していました。

しかし実際は、みなさん黙々と作業に没頭・・・。

「こんな難しい図案で大丈夫かな・・・。」
と作業途中に思った方もどんどん掘り進め、
われわれが予想もしなかった出来栄えに。

素朴なものからおしゃれなものまで
ご自分たちの家紋を入れたり、
お子さんの手形をとって図案にしたり
「なるほどそんなアイデアがあるのか」
と驚きでした。

完成後記念撮影です。

作業を終えた満足感と達成感で
みなさんいい笑顔でした!


会場内では・・・


いろいろなおいしいもの


なつかしいものなど
お店もたくさん出ていて

大工さんと丸太切り体験なんかもあって
大盛況でした!

木材との対話・・・。

コメント

前回のブログでもお知らせしたように、
7月30日(日)に相羽建設さんが開催する人気イベント
「手しごとフェスタ」に、あいらぼメンバーは
「木の表札」づくりで参加します。

今回は実際どのような作業をするのか、お伝えします!


①まずはグリッド用紙に図案を作図します。
木の繊維に対して斜め方向に彫るのが難しいので、
出来るだけ直線で図案をつくると作業が
きれいにいきます。


②木の上に白カーボン紙、下図を並べ
マスキングテープで固定した後、
上から鉛筆で図案をなぞります。すると・・・


③板の上に図案が転写されています。
ちなみに板はJパネルという杉の集成材に
リボスという自然系の保護塗料を塗っています。

④切り出し刀でしっかりと縁に切り込みを入れます。
木の繊維の硬い部分にもしっかりと刀を入れます。
この作業を丁寧に行うときれいに仕上がります。


⑤丸刀、三角刀で仕上げていきます。

作業自体はとても簡単ですが、
木目の方向を読み間違えるとちょっと手強い・・・。
木目と彫刻刀の刃の関係を感じながらの作業は
木材と対話している感じで、
とても楽しいですよ!

木の表札
【開始時間】
10:00-12:00(事前予約8名)
13:00-15:00(事前予約8名)
15:00-17:00(事前予約8名)
*参加費:1,500円
(彫刻刀セット込み。彫刻刀はお持ち帰りいただけます)
※対象年齢:中学生以上

お申し込みはこちら 相羽建設
0120-145-333(フリーダイヤル)

表札以外にもいろいろあります!
https://aibaeco.co.jp/event/info/detail_2652.html

しまだ設計室 島田

手しごとフェスタ2017「思い出の道具」 ★ 木の表札

コメント

あいらボブログがリニューアルしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

早速ですが、イベントの告知です!

相羽建設の人気イベント『手しごとフェスタ』に今年はあいらぼメンバーが参加します。

手しごとフェスタ2017「思い出の道具」
日付 7月30日(日)
時間 9:30-17:00
会場 相羽ワークス…東京都東村山市青葉町1-25-14 >案内図
*入場無料 / 駐車場あり / 雨天決行

※7月15日(土)10:00より受付スタート!
※事前申込は電話予約のみの受付となります。(混乱を避けるため、お問合せフォームやメールでのお申し込みはお受けしておりませんので予めご了承ください)
★お申し込みはこちら 0120-145-333(フリーダイヤル)

 

 

我々あいらぼメンバーは木の表札を担当します。

★ 木の表札
【開始時間】
10:00-12:00(事前予約8名)
13:00-15:00(事前予約8名)
15:00-17:00(事前予約8名)
*参加費:1,500円(彫刻刀セット込み。彫刻刀はお持ち帰りいただけます)
※対象年齢:中学生以上

木の表札以外にも、以下の木の手しごとワークショップがあります。

★ 木のこども椅子(小泉誠さんデザイン「大工の手」)

★ 木の学童椅子(小泉誠さんデザイン「大工の手」)

★ 木の時計

★ 木のドリップスタンド

★ 木の小物(木のアクセサリー、木のバードコール、木のカスタネット)

【注意事項】
*お申込は、7月15日(土)10:00から開始となります。
*今回は電話のみの受付とさせていただきます。(お問合せフォームやメールでの申込は時間差が生じるため、受け付けません)
*ご予約は1家族につき1つでお願いします。(当日受付の「木の小物」は他のワークショップ予約した方も参加OK)

金物屋さんの包丁研ぎやフード&ドリンクなど手しごとショップの出店もあります。
詳細は公式ページ https://aibaeco.co.jp/event/info/detail_2652.html をご覧ください。

毎年キャンセル待ちが出るほどの人気イベントですので、参加希望の方は早めの申し込みをおすすめいたします。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。(オーム社)発売中!!

 

9/22(木祝),24(土) 暮らしの学校体感ツアー その五&その六 連続開催します!

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。
建築家が家を設計するとき、さまざまな視点から、 暮らしが充実するような工夫を盛り込んでいきます。あいらぼ建築家がさまざまな暮らしを体感しながらそれぞれ得意な分野でレクチャーする「体感ツアー」。
今回は、その五&その六 連続開催です!

9月22日(木・祝) 暮らしの学校体感ツアー その五「ウチとソトをつなぐ暮らし展」
毎日どんな景色をながめて暮らしたいですか?
天気のよい日にのんびりと、デッキや縁側で過ごすのも気持ちがよいですね。
今回の暮らしの学校では、いろいろな「ウチとソトをつなぐ暮らし」を、あいらぼのメンバーが設計した家の写真や模型を展示して紹介します。
築約80年の古家を改修した、所沢のまちに開かれたギャラリー「柿ノ木ノ下」で、いろいろな暮らしをながめてみてください。
開催日:9月22日(木・祝)
時間:10:00〜17:00
   ■トークイベント※予約制
    午前の部:11:00〜12:00
    午後の部:14:00〜15:00
    「ウチとソトをつなぐ暮らし」のお話をします。是非ご参加下さい。
講師:椿 千賀子・ツバキハウス
   徳田 英和・徳田英和設計事務所
   島田 貴史・しまだ設計室
会場:柿ノ木ノ下 所沢市寿町22−2 西武池袋線「所沢」駅より徒歩10分
※入場無料・ご自由にいらして下さい(トークイベントのみ要予約)。
※お飲み物・お菓子をご用意しております。
※駐車場はございませんのでコインパーキングをご利用下さい。
お申込み・お問い合わせは → こちらから(相羽建設)
会場の「柿ノ木ノ下」は、しまだ設計室・島田さんが民家を改修したギャラリーです。
お気軽に遊びにいらしてください!
つづきまして、

9月24日(土) 暮らしの学校体感ツアー その六 「リノベでもっと素敵な暮らし」
■ムクの木と自然素材のマンションリノベーション
古くなったマンションでも、全面改修することで
素材も、間取りも、使い勝手も、性能も
自分の好みや暮らしにあわせてつくりかえることができます。
実際に改修を考え始めると、わからなくなることもたくさん。
・マンションでムクの床を張ることはできるの?
・風通しの悪さや結露の問題は解決できるの?
・費用や時間はどのくらいかかるの?
・思い通りの改修をするには、どんな部屋を探したらいいの?
築17年のマンションを全面改修して、間取りも設備もすべて新しくなった家を
実際に体感しながら、リノベーションで実現できる
気持ちのいい暮らしについて考えてみましょう。
講師:いろは設計室・橋垣史子
   遠藤誠・相羽建設株式会社
   山本明香・ひだまり設計工房
開催日:9月24日(土)
時間:10:00〜11:30
会場:埼玉県さいたま市大宮区(ご予約の際に案内図をお送りします)
定員:10名(予約制)
参加費:無料
*駐車場はございませんのでコインパーキングをご利用下さい。
お申込み・お問い合わせは → こちらから(相羽建設)
ふるってご参加ください!!
※私(徳田)は9/22その五のみの参加となります。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON
書籍《そよ風》が好き。(新建新聞社)に、「8寸屋根の家に住んで」と題して、そよ風の家に住んだ感想を8ページにわたってインタビュー形式のレポートを書かせていただきました。ぜひご購読ください。
ご購入はこちらから(アマゾン)

軽井沢で行われたイベント

コメント

こんにちは、にしお設計室の西尾です。
住宅の見学ツアーと言うのは良くありますが、ガーデンを巡るツァーと言うのを工務店が行うというのは珍しいことかもしれません。
先日の8月28日、日曜日 埼玉県行田市の大野建設のお客さまを「ガーデンツアー」をテーマに軽井沢をご案内させていただきました。
毎年、軽井沢にある大野建設さんのモデルハウスを御見学いただくとともに、軽井沢の見どころをご案内しているイベントで、今回は私の方でツアーの訪問地をスタッフのみなさまへご提案をさせていただきました。
たくさんの緑溢れる風景を堪能していただき、1つでもお気に入りの草花に出会って、それを暮らしに庭づくりに 役立てていただければなぁという思いがありました。

到着後、軽井沢レイクガーデンへ

湖沿いの植物たちが美しく演出されています。

みなさま、興味深いご様子。

夏から秋へ・・・しっとりとした雰囲気です。

昼食は、緑いっぱいの森のこどうレストラン

イタリアンでランチ 木の暖かみのあるレストランです。

千住博美術館の内部を見学いただいた後、周囲のカラーリーフガーデンへ 葉っぱだけでも様々な色合いで組み合わされています。
ローメンテナンスのお庭の良いヒントに成るのではないでしょうか?
そのあと、大野建設さんのモデルハウスを見学ののち、お土産を買って帰路となりました。
お客様みなさんとても好奇心があり、私も大変刺激を受けたイベントとなりました。

書籍「《そよ風》が好き。」2016年8月1日発売!!

コメント

こんにちは、徳田英和設計事務所・徳田です。
空気集熱式ソーラーシステム「そよ風」の家に住む人の暮らしをテーマにした、書籍「《そよ風》が好き。」が、発売になります!!
《そよ風》が好き。 ソーラーシステム《そよ風》のある自然に寄り添う10の暮らし
(新建新聞社・2016年8月1日発売)

私は「8寸屋根の家に住んで」と題して、そよ風の家に住んだ感想を8ページにわたってインタビュー形式のレポートを書かせていただきました。
ぜひご購読ください。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON

「緑がつながる庭づくり」大盛況でした!

コメント

こんにちは、西尾です。
早々に、お手伝いくださった力石さんより報告をいただいておりますが、
私からも報告させていただこうと思います。
5月15日(日)あいらぼ 暮らしの学校体感ツアー その四「緑でつながる庭づくり」
多くの方にご参加いただきまして、本当にありがとうございました!
今回、あいらぼのイベントとしては3回目となりました「緑でつながる庭づくり」
2014年、2015年のときは、周囲をとりまく環境の緑をみなさんとお散歩しながら体感しつつ我家までご案内し、そのあとスライドで概要をご紹介したあと、お茶とお菓子を楽しみながら、家と庭のつながり…庭と暮らしのつながりを体感していただきました。
今回はイベントの内容を見直して新たな内容となりました。
撮影 / あいらぼメンバー:市川設計 市川さん
+ お手伝いをいただいたみなさま / ツバキハウス 椿さん、相羽建設㈱ 菊池さん、力石さん

なによりも、この家ととりまく緑のつながりを存分に体感していただきました。
これは今までと変わらず、みなさまに自由にくつろいでいただきました。
その場で知合った方同士お話が弾んでいらっしゃるのも印象的でした。

こうして市川さんの撮影した風景を見ていますと、本当に皆さんそれぞれにリラックスしてくつろいでいらっしゃいましたね♡
自由参加 として、午前11:00、午後15:00の2回「ガーデンツアー」をおこないました。
(結果、参加者全員の方にご参加いただきました。)
今回の新たな試みとして、今年10年目を迎えた雑木林の家…9年間の庭と住まいの変化を「ガーデンツアー」と言う形で、どのように考えて作ってきたか…また、そのベースとなった庭づくりの方法、植物に対する考え方などを実際の庭を見ていただきながら紙芝居を交えお話をしながら回りました。

雑草とのつきあい方を中心に・・・

熱心にメモを取ってらっしゃる方もおられます。
お手入れが楽で、どのように植物を引き立てて行ったら 気持ちの良い緑の庭になるのか・・・

散策の中でも様々な質問をいただき話が弾みます。

少年少女たちにもよい休日になったでしょうか?
私自身、じっくりとこの9年間に向き合ってガーデンツアーの企画を練りました。
いつも以上に手ごたえを感じたイベントでした。
まだまだ、あれもこれも伝えればよかったなぁとの思いがあります。
また、やりましょう!
ありがとうございました。