blog

ちょっと感動

コメント

こんにちは、ツバキハウス 椿です。
吉祥寺、と言えば学校帰りにお店めぐりをしたり、飲み歩いたり・・・
井の頭公園で遊んだり、飲み歩いたり・・・
いろいろな思い出が、走馬灯のようにかけめぐります。
先日、久しぶりに吉祥寺へ行く機会がありました。
井の頭線の改札を出て、階段を下りようとして、おおっ!

井の頭線の改札口を出たところから、中央線のホームが見えるではありませんか。
たしか壁か天井で、中央線のホームは見えなかったような??
電車が見えるスタバとおぼしきカフェもあって、電車好きにはたまりません。
線路の配置はそのままなのに、ちょっとした発想で
広がりのある格段に気持ちよい空間になるもんですね。
吉祥寺、次はハーモニカ横丁を久しぶりに攻めてみよう(?)と思ったのでした。

タリアセン マウスパッド

コメント

徳田英和設計事務所・徳田です。こんにちは。
前回パソコンとともにきれいにした机の写真をアップしましたが、よく見たらマウスパッドがすごく汚いではないですか。笑。それで洗剤や漂白剤できれいにしました。
このマウスパッドはタリアセンで修行していた先輩からお土産でいただいたもの。かれこれ10年以上愛用しています。
タリアセンというのは建築家フランク・ロイド・ライトの事務所の名前です。
フランク・ロイド・ライトは日本の建築家にも大きな影響を与えた近代建築の巨匠の一人で、日本では帝国ホテル(現在は明治村に玄関ホールのみ移築)、自由学園明日館(重要文化財)などを設計しました。
この赤い幾何学的な模様はライトが図面に使っていたロゴです。

徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161 / FAX 03-3565-6079
toku’s LIFE GOES ON

見楽会のお知らせ

コメント

こんにちは、西尾です。
本日は、本格的な雪になりそうです。。。さて
家づくりとしては、ゆったりしたスケジュールで進行していた住宅が 完成間近となりました。
住まい手さんのご厚意により、一日だけ見楽会を開かせていただきます。
ご希望の方は、予約制となっておりますので、相羽建設㈱へお問い合わせください。


チラシの「STORY」以外での見所としましては・・・
道路との高低差を植栽も含め住まいへのアプローチとやさしく繋ぎました。
ワークスペースの、台所、洗面脱衣室、家事室、物干し場を一方向だけでなく、
くるくると機能的に回れるように一か所に集約しました。
2階には、スタディと和室の家族それぞれのお気に入りの居場所となる共用スペースをたっぷりとりました。
当日は一日おりますので、
住まいのこと、庭のこと・・・じっくりお話したくおもっています。
お待ちしております。
詳細は、相羽建設㈱ HP コチラ

傍島浩美さんの椅子2

コメント

こんにちは。スモールスペースの平間です。
今日は立春。お天気もよく明るい。。
2月に入ると季節が動き始める感じがしますね。春に向かって、気持ちが上がってきます。
以前にこちらでも書かせていただいたのですが、
お願いしていた傍島さんの椅子が・・・届きました!
座ってみる。。ギャラリー上り屋敷さんで座らせていただいた時のフィット感が蘇りました。
お願いした後、実は傍島さんの工房を訪ねて、いろいろお話を伺ったり
作業場を見せていただくことができました。
家もそうですが、造り手に会ったり過程を見たりすると愛着が増しますね。

前からそこにいたように馴染んでくれています。
座面の座布団は簡単に取外しができるので、後々取替えることができます。
張地をどれにするかとっても迷いましたが、今回はレンガ色のレザーに。 (正解!)
形も本当にシンプルで、ある意味素っ気ない感じがとてもいいです。
四角いのですが、座り心地はとてもやわらかい。。。
small spaceにいらっしゃる方、是非座ってみてください。
図面を描きながら、椅子の置いてある打ち合わせスペースを眺めてはニヤニヤ。。
大事にします。
傍島さんの工房 hao&mei

Mac回帰!!

コメント

徳田英和設計事務所・徳田です。
私にとってはここ何年かの懸案だったのですが、仕事環境をWindowsからMacに変えました。もともとはMacを使っていたので久しぶり(約10年ぶり)に戻ってきました。
実は昨年の消費増税前に駆け込みでiMacを購入していたのですが、増税前後の仕事の混雑ぶりに加え、MacOSXにも馴染めず、なかなか完全移行できずにあっという間に1年が経とうとしていました。シェアオフィスの仲間の助言もあり、思い切って今回仕事環境をガラリと変えてみました。
机の中央にiMacを据えたら、周りの書類や図面の山を片付けたくなり断捨離を決行。こんなきれいな机になるのは引っ越し以来です。笑。
ついでに観葉植物も置いてみたくなって、エバーフレッシュ(ネムノキ)の鉢植えを購入。
フレッシュな気持ちで新たなプロジェクトに取り組んでいきます!!
そんな折に、建築ジャーナルの編集者から原稿依頼の連絡。伊礼さんからのご指名で、「仕事場」という設計事務所のアトリエ紹介のページを私にお願いしたいとか。そういえば、先日友人の若原さんも書いていたことも思い出しました。
原稿はこれからで、4月の発売号らしいです。また追ってこちらで告知しますのでお楽しみに。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161 / FAX 03-3565-6079
http://tokuslifegoeson.blogspot.com/

藤森照信さん設計の「たねや」新店舗

コメント2

こんにちは。
しまだ設計室の島田です。
今日は東京では雪でしたね。
先日大阪出張の帰りに、
近江八幡市にできた、お菓子屋の「たねや」の新店舗に行きました。



設計は藤森照信さん。
利便性を考えれば、
建物のすぐ近くに駐車場をドカッと設けるでしょうが、
このお店は写真の手前部分に大きな駐車場がつくってあり、
建物の前には大胆にもこんなに広い緑のスペースを設けています。
美術館ならわかりますが、
お菓子屋さんでこの感じはすごい。
建物の佇まいも引き立ちますね・・・。





内部も幻想的。
建物も素晴らしいですが、
ここのバームクーヘンは有名なだけあって
とてもおいしい!
さらに園内を歩いていると、植栽管理をしているお兄さんたちが
「こんにちは!」と元気よく挨拶してくれたり、
いい会社だな・・・と感じました。
店内は平日にもかかわらず、
焼き立てバームクーヘンが食べられるカフェや
つくりたてどら焼きにも行列ができていて、
とてもにぎわっていました。
いろんなところに気持ちが入っていて
ちょっと幸せになれる場所ですね。

年賀状

コメント2

1月も瞬く間に10日になりましたが、あけましておめでとうございます。
ツバキハウス 椿です。
今年も素敵な年賀状をたくさんいただきました。
わたしの年賀状は、というと・・・
子供のころから30歳くらいまで、せっせと多色刷りの版画で年賀状を作っていましたが
しだいにCADでイラストを書いてプリンターで印刷
ここ数年は写真にちょろちょろっと文字を書いて・・・というパターンになっています。
今年の写真は・・・熱海で撮影した日の出の写真

でもこれは日の出直前の写真で、実際の日の出の瞬間はこちら

日の出の直前の空は深い青色で、この空の色をお伝えしたくて、年賀状にしました。
ではこの写真どこで撮ったのか?というと、年末に熱海の大観荘へ泊まり撮影しました。

横山大観さんが泊まったことで有名な高級旅館ですが
姉のご招待で泊まることができました。(姉さま、ありがとう!)

お庭もすばらしいです。

海が見える客室のお風呂。

こうした旅館やホテルの空間を体感することも大切だなあと感じました。
そういえばどこかの設計事務所さんも忘年会をやっていました。
なかなかいつもは泊まれませんけどね・・・
そんなこんなで、今年も時々登場しますので、よろしくお願いいたします!

あけましておめでとうございます

コメント

年末年始は名古屋の実家「日比津の家1」で過ごしました。
独立して最初に設計した建築です。元日の朝、うっすら雪が積もったところをパチリ。
今年もよろしくお願いいたします。
徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161 / FAX 03-3565-6079
http://tokuslifegoeson.blogspot.com/

冬のあいらぼ企画 「炎のある暮らしを 体感しよう!」

コメント

しまだ設計室の島田です。
だんだんと寒くなってきましたね。
そんな季節にぴったりのイベントのお知らせです。



第7回 冬のあいらぼ企画 「炎のある暮らしを 体感しよう!」
自宅兼事務所のカヅノキハウスに住み始めて7回目の冬を迎えようとしています。
約24畳ある2階の家族室にはペレットストーブがあります。
寒い朝にはストーブの前に子どもたちが集まり、
夜には炎を眺めながらお酒を呑んだり、
ペレットストーブは冬の私たちの暮らしを
少し豊かにしてくれていると感じています。
ペレットストーブにちょっとだけ興味のある方
ペレットストーブの導入を考えている方
さむーい冬の休日に、あたたかいものを飲みながら、
ペレットストーブの炎と暖かさを体で感じて下さい!!



今年1月に開催した時の様子です。


12月14日(日)
10時~11時30分 
14時~15時30分 各時間定員5組の予約制
開催場所 カヅノキハウス(しまだ設計室)



東京都小金井市前原町
参加費  大人お一人500円。
(お子様連れも大歓迎!)
暖かいお飲物、
お菓子をご用意します。
申し込み 0120-145-333

加地邸をひらく-継承をめざして

コメント

こんにちは、ツバキハウス 椿です。
すでに見学に行かれた方もいらっしゃると思いますが
16日に神奈川県葉山町の「加地邸」を見学し、シンポジウム「加地邸の魅力:継承をめざして」を聴講してきました。

葉山の高台に建つ加地邸は、F.L.ライトの高弟である遠藤新が、建築、照明器具から家具に至るまで総合的に手掛けた極めて重要な住宅建築であり、隅々にまで意匠の凝らされた興味深い作品です。これまで、所有者の意向により、一切公開されてきませんでしたが、今秋に初めて、世代交代への準備として、本邸を公開することになりました。
(展覧会「加地邸をひらく-継承をめざして」のお知らせより抜粋)

こんな景色の高台に建っています。食堂のテラスや展望室からの眺めはすばらしく、海まで見渡すことができました。家具や照明器具もこの家に合わせてデザインされていて、建築時のままで残されていることがたいへん貴重だそうです。
軒先には空気の取入口があり、屋根の上部に換気口が1カ所ずつ箱状に設けられ、こうしたことまできちんと考えられていることに驚きました。

屋根上部の四角く飛び出している部分が換気口で、意匠的にもかわいい!です。

室内は撮影禁止でしたので、興味のある方はぜひ見学をおすすめします。
11月23、24、29、30日に見学できます。
加地邸をひらく-継承をめざして

午後からのシンポジウム「加地邸の魅力:継承をめざして」では
設計者 遠藤新さんと加地邸についてのお話、登壇された方々の加地邸との関わりなどを聞きました。
遠藤新さんの建築の特徴や、日本の建築がF.L.ライトに影響を与え、F.L.ライトが欧米の建築に影響を与え・・・といった話もおもしろかったです。
また、近代の名建築が次々と消えて行く中、今回の展覧会の開催には地元の方々の力が多大であったことも聞きました。わたしも今後こうした活動に何らかの形で加わりたいなーと思いました。

シンポジウムは一色会館で行われました。葉山芸術祭で来たことがありましたが、ここもシブイ!
この日のランチは海岸でオニギリ。
のんびりした海を見ていると、こうした土地柄だからこそ加地邸も時代の波をのりこえて今まで残っていることができたのかな・・・なんて思いました。